「押し口」と云う昭和の時代によく使われていた口金を使った横長のがま口です。
通常外側に付いている開け閉めの機構「ひねり」が内側についており、指で押して開けます。
ひねりが内側に付いているのでバックの中で引っかからず、すっきりしていて手に持ち易いです。
内側にはポケットが付いておりペンケースとしても使えますし、色々な物を分けて入れる事が出来ます。
【サイズ】:横195X縦86X厚22
【素材】:キップワックス
原皮はキップを使用して植物タンニンでなめしており、使い込むとしなやかでツヤが増します。
表面の色の濃淡はワックスを手作業で塗りこみ浸透させ、熱により焼けてできたものです。
また革の裏側にはフノリ加工をして革の毛羽立ちをおさえています。
〜ATTENTION〜
*天然の革を使用した商品の為、一つ一つ色むらや風合いが異なります。
革裏は特に色むらがひどく感じられるところがあるかもしれません、ご了承ください
表側の革の表情を優先して裁断しております。
*革の特質上、引っかき傷・シミ・スジのようなものが
革の表面に存在している場合がありますが、お使いいただくうちに周りと馴染みます。